皆様こんにちは!!
四条・烏丸エリアのパーソナルトレーニングジム•BEYOND 京都四条店です!!
今回は、[ダイエッター必見!]ダイエットに炭水化物が必要な理由と題して、ダイエットの言葉の起源からなぜダイエット中に炭水化物を食べるべき理由などを徹底解説させて頂きます!
目次
目次
皆様は、ダイエットと聞いて何を思い浮かべますか?
糖質制限・野菜しか食べない・長時間の断食etc
健康になるという本来の目的から遠ざかっている様に感じます。
本来、ダイエットとは、
生き方・生活習慣・食事療法を意味するギリシア語が起源となっております。
そこで、今回は、健康のためのダイエットに必要な炭水化物の必要性を解説させて頂きます!!
まず、挙げられるメリットとして、血糖値が上がって、満足感が上がる事が挙げられます。
血糖値が上がる事は駄目だと捉えがちですが、血糖値が上がる事で食事の満足感が高まるため、必要です。
1度に沢山食べ過ぎたりすると血糖値は、急激に上昇するので、太りやすくなります。
上昇値の上限を超えない様にする事が重要です。
清涼飲料水などは、血糖値の急激な上昇を促進するので注意です!!
炭水化物を摂取する事による食物繊維の摂取もダイエット効果をもたらします。
玄米やオートミールがダイエット食としておすすめされるのも、食物繊維を豊富に含むためです。
食物繊維を摂取する事で、短鎖脂肪酸が生成され、この効能により、食欲が落ち着きます。
また、善玉菌の餌にもなりますので、腸内環境が保たれ、便秘などの解消にもなります。
PYY(ペプチドYY)というホルモンが腸から分泌される事で、食事の満足感が上がります。
腸内細菌がビタミンも生成します。
ビタミンにも脂肪を燃焼する働きがあります。
そもそも炭水化物は、脂肪を減らす為に必要な栄養源です。
脂肪は、まず分解されてから、燃焼される仕組みになっています。
この分解と燃焼を行うための、TCA回路を回転させるためには、アセチルCOAが必要です。
アセチルCOAを作るためには、糖質が必要になります。
現代人は、脂質過多になっているので、炭水化物をしっかりと摂取する食習慣を!!
糖質→1日に150g以上必要(150g のお米を1日に3食)
食物繊維→1日に30g以上(両手の手のひら一杯の野菜を1日に3食)
白米→玄米
食パン→ライ麦パン
ビタミン・ミネラル・食物繊維が大きく取り入れられているもの中心に変更する事が大事です!!
いかがでしたでしょうか。
炭水化物は、ダイエットに大変有効です。
糖質制限を行い、ダイエットをしているそこのあなた。
炭水化物を味方に付けて、正しい食習慣を身につけましょう!!
身体のお悩み解消ならパーソナルジムへ
ボディメイクで確実に結果を出したいなら、パーソナルジムがおすすめです!
無理のない食事のプランニングと、正しい知識を持ってボディメイクをしないと、
継続できないことが多くあります
パーソナルジムに通うべき理由、下記もご参照ください!
京都市、四条・烏丸エリアでパーソナルジムをお探しの方は、
BEYOND 京都四条店がおすすめです
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
など魅力がいっぱいのジムです
ぜひ、お問い合わせください!
店舗情報
BEYOND 京都四条店
〒600-8091
京都府京都市下京区元悪王子町46-4 やさか長砂ビル2F
烏丸線四条駅より徒歩3分
阪急京都線烏丸駅より徒歩2分
よろしければ、Instagramのフォローもお願い致します
店舗のHPはこちらになります