皆様こんにちは!!
京都のパーソナルジム・BEYOND 京都四条店 店長の日吉です!!
今回は、ダイエット中の朝ごはんはこれで決まり!! -コンビニ編-と題して、現代人でも僅かな人しか実践出来ていない朝ごはんのコンビニでの組み立て方やそもそも朝ごはんを食べる意図などを徹底解説させて頂きます!!

◎今回のBLOGの著者
日吉 陸(ヒヨシ リク)
◉BEYOND 京都四条店 店長
◉CRONOS(クロノス) 京都店 マネージャー
・2022.05- アルバイトとしてBEYOND 京都四条店で勤務開始
・2022.12 バルクビルド株式会社 優秀新人賞 受賞
・2023.11- BEYOND 京都四条店の店長に就任
・2024.09- CRONOS(クロノス) 京都店のマネージャーとしても活動
・2024.12 BEYOND AWARD 2024 優秀店長賞 受賞
・2024.12 バルクビルド株式会社 優秀トレーナー賞 受賞
[保有資格]
◉臨床栄養医学指導士
・年間2,000本以上のパーソナルトレーニングを担当している
※厚生労働省の健康づくりのための身体活動基準・指針では生活習慣病予防
【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※281,600円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600~ ※296,720円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※96,800円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
はじめに

皆様は、朝ごはんは召し上がられますか。
私の周りには、朝ごはんを何年もたべていない方も多くいます。
しかし、結論からお伝えすると朝ごはんは、ダイエット・ボディメイク・健康習慣において超重要です。
このBLOGを読んだ後のあなたは、
- 朝ごはんの重要性を理解する事が出来ている
- 朝ごはんでは、どの様な食材を選べばいいか理解する事が出来ている
- コンビニで朝ごはんを調達する時にどの様なものを選べばいいか理解する事が出来ている
以上となります。
是非、最後までご覧下さい。
朝ごはんを食べるメリット5選

集中力をUPさせる
朝ごはんを食べるメリットの1選目は、集中力をUPさせるという事です。
朝食を食べることにより、脳のエネルギー源であるブドウ糖が補給されます。
集中力や記憶力が主に向上するとされています。
よって、仕事のパフォーマンスの向上や朝の眠気解消などが期待されます。
ダイエット効果をあげると、集中力が上がると、ダイエット中で低カロリーになっても
気力が上がったまま日常を過ごせるので、暴飲暴食に繋がったりするリスクを減らす事が出来ます。
代謝をUPさせる
朝ごはんを食べるメリットの2選目は、代謝をUPさせるという事です。
朝ごはんを食べる事により、体温が上昇します。
体温が上昇するという事は、胃腸の運動が活発になるという事なので、
身体が正常に働き、代謝がUPするとされています。
血糖値の乱高下を防ぐ
朝ごはんを食べるメリットの3選目は、血糖値の乱高下を防ぐという事です。
逆に言うと、朝ごはんを食べないと血糖値の乱高下を招く事になります。
これは、空腹時間が長くなってしまう事により、1日の始めの食事の栄養をより身体に取り込もうとする為です。
血糖値を安定させる事は、肝臓への負担も抑える事になるので朝ごはんはしっかりと食べる様にしましょう。
腸内環境を整える
朝ごはんを食べるメリットの4選目は、腸内環境を整えるという事です。
朝ごはんを食べる中でも、発酵食品を摂取する事が出来ます。
発酵食品に含まれている、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が腸内環境を改善する働きがあります!!
ヨーグルトや納豆・味噌やキムチ・漬物などがおすすめです!
生活リズムが整う
朝ごはんを食べるメリットの5選目は、生活リズムが整うという事です。
朝食は、体内時計をリセットする役割があるので結果的に生活リズムを整える事になります。
これにより、1日ダイエットを頑張るというモチベーションが上がりやすくなります!!
朝ごはんを食べないデメリット3選

カロリー不足
朝ごはんを食べないデメリットの1選目は、カロリー不足です。
朝ごはんは、1日の中でも1番何かに左右されずに時間を取れるタイミングです。
この時間にしっかりとカロリーを摂取しないと、
昼や夜などお仕事などで満足にお食事を摂取できないタイミングもあるかと思いますので、
1日に摂取しなければいけないカロリーに満たない可能性があります。
代謝を上げるためにも、栄養不足にならない為にも朝ごはんはしっかりと摂取する様にしましょう!
集中力の低下
朝ごはんを食べないデメリットの2選目は、集中力の低下です。
脳が活動するためのエネルギーは、ブドウ糖によるものだと言われていますが、
ブドウ糖は体内に大量に貯蔵する事が難しく、カロリー摂取を怠ってしまうと、すぐに欠乏状態になってしまいます。
そのため、カロリー摂取の間隔が空いている朝は1番ブドウ糖が不足しています。
その機会にカロリーを摂取しないと集中力が低下するのは、一目瞭然です。
筋肉量の低下
朝ごはんを食べないデメリットの3選目は、筋肉量の低下です。
こちらに関しては、カロリー不足が招く結果になります。
カロリー不足は代謝が落ちるので、『燃費の悪い身体』を作る第一歩とも言われています。
栄養バランスが良くても、そもそもの自分に必要なカロリーを摂取出来ないと身体を削って、エネルギーを
作り出しています。
朝ごはんをコンビニで選ぶ際に気を付けるポイント

成分表を見る
朝ごはんをコンビニで選ぶ際に気を付けるポイントの1点目は、成分表を見るという事です。
コンビニのお食事は、近年ダイエットシリーズも豊富でPFCバランスが良いものも多いです。
ただ、甘味料や保存料が使用されていないものを出来るだけ選ぶ事ができれば、健康意識も芽生えます。
脂質量に気をつける
朝ごはんをコンビニで選ぶ際に気を付けるポイントの1点目は、脂質量に気をつけるという事です。
前述した成分表に繋がりますが、脂質量も成分表で見るべきポイントの1つです。
糖質はタンパク質などは、回路を通って、体内に合成されていきますが脂質は直接脂肪に変換されます。
その為、極力脂質を減らして、お食事を構成する事が重要です!
コンビニの朝ごはんでおすすめの食材9選

甘栗
コンビニの朝ごはんでおすすめの食材1選目は、甘栗です。
甘栗は、ビタミンCやビタミンB群が豊富になっていて、栄養満点の食材です。
食物繊維も豊富で完全に美容向きの食材になります。
干し芋
コンビニの朝ごはんでおすすめの食材2選目は、干し芋になります。
干し芋は、上記に記載した人工甘味料や保存料・脂質が含まれていません。
また、繊維系が豊富で、間食としての利用が最適です。
美容効果もあります。
カップデリシリーズ(セブンイレブン)
コンビニの朝ごはんでおすすめの食材3選目は、カップデリシリーズ(セブンイレブン)です。
カップデリシリーズをセブンイレブンで見かけた方は、多いかもしれません。
栄養成分表を見てもらうと、低脂質で少量のタンパク質が含まれているものも多いので、
朝ごはんにおかずがもう一品欲しい方や美容にいいものを取り入れたい方にはおすすめです。
ゆで卵
コンビニの朝ごはんでおすすめの食材4選目は、ゆで卵です。
ゆで卵は、すごく手軽にタンパク質を摂取できるもので半熟の商品もあり、
朝ごはんを食べる習慣のない方にもおすすめの食材となっております。
魚
コンビニの朝ごはんでおすすめの食材5選目は、魚です。
今では、焼き魚もコンビニで買える時代となりました。
魚は、オメガ3やビタミンDが豊富になっているので必ず摂取すべき食材です。
朝ごはんの時間をしっかり確保できる方は、しっかりと摂取して下さい。
脂質15g以内のお弁当
コンビニの朝ごはんでおすすめの食材6選目は、脂質15g以内のお弁当です。
脂質が15g以内に抑えられているお弁当は、シャケ弁当や一膳ご飯などバランスの取れているお弁当が多いです。
朝からがっつりといきたい方には、非常におすすめです。
スムージー
コンビニの朝ごはんでおすすめの食材7選目は、スムージーです。
スムージーは、飲みやすくて栄養価の高いものも非常に多いです。
時間がない朝に果物や野菜の代わりとして、摂取するべき食材です。
タンパク質が摂れるシリーズ
コンビニの朝ごはんでおすすめの食材8選目は、タンパク質が摂れるシリーズです。
サラダやサンドイッチなどでも手軽にタンパク質は摂取する事が出来ます。
脂質が多いものもあるので、その点だけ注意が必要です。
飲むヨーグルト
コンビニの朝ごはんでおすすめの食材9選目は、飲むヨーグルトです。
ヨーグルトには、乳酸菌が豊富に含まれていますし、タンパク質も豊富に含まれています。
美肌効果もあるので、女性の朝ごはんにはおすすめです。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
朝ごはんは、必ず摂取するべきですし、コンビニも上手く使いこなせる事ができれば、
手軽に習慣にする事が出来ます。
簡単に出来る事から行っていきましょう!!
BEYOND 京都四条店のお知らせ
Q.パーソナルトレーニングはキツいですか?
A.パーソナルトレーニングでは、正しいフォーム(姿勢)で負荷を意識してトレーニングするため、自己流のトレーニングよりも「キツい」と感じるかもしれませんが、それはトレーニングの効果を得られている証です。
個人に合った強度のトレーニングをご提供させていただきます。
Q.バーベルやマシンなどに危険はありませんか?
A.バーベルやマシンを利用したトレーニングは、正しいフォームで適切な負荷をかけることで、自重トレーニングよりも効率的なトレーニングが可能です。その分、適切な知識や技術がなければ、やはり危険な部分はあります。
BEYONDジムではトレーニングのプロが危険がないようサポートさせていただきます。
Q.年齢制限はありますか?
A.パーソナルトレーニングに年齢制限はありません。30~40代の利用者が多いイメージがあるかもしれませんが、実際に始めると「もっと早く始めておけば良かった」と感じる人は多いそうです。50~60代になってくると、五十肩や腰痛などの悩みも増えてきます。
Q.女性でも大丈夫でしょうか?ムキムキにはなりたくないですし、お肌も綺麗に保ちたいのですが。
A.多くの女性にこれまでにもBEYONDでダイエットを体験いただました。
目標に合わせてトレーニングメニューを決定しますので、必要な筋肉をつけ綺麗に痩せるためのトレーニングをご提供いたします。
食事管理させてもらうことで、お肌がより綺麗になったとの声も多くあります。
トレーニングによりホルモンの分泌がよくなり、代謝も上がりますので、肌のターンオーバーもしやすくなり、美容効果も期待できます。
Q.パーソナルトレーニングはキツいですか?
A.パーソナルトレーニングでは、正しいフォーム(姿勢)で負荷を意識してトレーニングするため、自己流のトレーニングよりも「キツい」と感じるかもしれませんが、それはトレーニングの効果を得られている証です。
個人に合った強度のトレーニングをご提供させていただきます。
BEYOND京都四条店 トレーナー紹介!! | ||||
---|---|---|---|---|
名前 | 日吉陸(店長) | 山村聡 | 松田武 | 田淵龍之介 |
写真 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
トレーナー歴 2024年現在 | 4年0ヶ月 | 6年7ヶ月 | 1年0ヶ月 | 0年3ヶ月 |
スポーツ歴 | 野球、水泳 | 陸上、バスケ | ラグビー、水泳 | ラグビー |
好きな食べ物 | ハッシュドポテト | ジャンクフード | お母さんのご飯 | パクチー |
riku__hiyoshi | so_yamamura | personal_trainer_takeru | taburyu92.fit |
BEYOND京都四条店の公式Instagramではお得な特典情報や、面白いコンテンツ動画を配信しております。
また、店舗の雰囲気やお客様からのコメント付き写真なども掲載させて頂いております。
私達BEYOND京都四条店は、地域密着型のパーソナルトレーニングジムを目指し、地域飲食店とのコラボ弁当や地域清掃にも取り組んでおり、全国で注目されています!!
会員様が参加頂ける食事セミナーや、女性向けヒップアップスタジオトレーニングなども開催しております。
時には会員様とのお食事会や懇親会も開催しており、会員様どうしで横のつながりもございます。
「モチベーションを上げたい」「トレーニング仲間を作りたい」「新しいトレーニング方法を知りたい」
きっかけは人それぞれです!!どの様なきっかけのお客様でも親身にお話を聞かせて頂き、トレーニングを通じて全力でサポートさせてもらいます!!
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしておりますので是非チェックして見てください⬇️⬇️
京都市、四条・烏丸エリアでパーソナルジムをお探しの方は、
BEYOND 京都四条店がおすすめです
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
など魅力がいっぱいのジムです
ぜひ、お問い合わせください!
LINEはこちらから
\BEYONDで体験してみる/
お問い合わせは各店舗ごとにお受けしております。
LINEおよびメールフォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。
LINEまたはお電話でのお問い合わせは店舗一覧よりご希望の店舗へご連絡ください。
店舗情報 | |
---|---|
店舗名 | BEYOND 京都四条店 |
住所 | 〒600-8091 京都府京都市下京区元悪王子町46-4 やさか長砂ビル2F |
電話番号 | 0757441101 |
最寄り駅 | 烏丸線四条駅より徒歩3分 阪急京都線烏丸駅より徒歩2分 |