MENU

【夏に向けて!】女性が好きな筋肉ランキング!!

みなさんこんにちは。
BEYOND京都四条店 トレーナーの松田です。

BEYOND京都四条店トレーナー松田

本日は、【夏に向けて!】女性が好きな筋肉ランキング!!について記載させて頂いております。

今年も海の季節がやってきます!
男性陣の皆様は『女性にモテたい』『かっこいい体で海に行きたい』『彼女の隣を堂々と歩きたい』
これらの願望をお持ちではないでしょうか?

今回のブログ【夏に向けて!】女性が好きな筋肉ランキング!!を確認し、願望を実践へと繋げて過去最高の体を作り上げましょう!!

※厚生労働省の健康づくりのための身体活動基準・指針では生活習慣病予防のための運動を推進しております。

【PR】BEYOND

おすすめパーソナルトレーニングジムをご紹介!安さや女性専用など徹底比較

出典:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々10,100円~
※281,600円
パーソナルトレーニング
食事管理
初心者の方向け
ライフプランニングコース(サプリ付き)月々10,600~
※296,720円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,800円~
※96,800円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト
https://beyond-gym.com/

目次

大人の男に贈る『モテる身体』のつくり方

はじめに

男性の皆様は「女性にモテたい」と思ったことはありませんか?

男らしさを象徴する筋肉は、実は女性が男性に魅力を感じる重要な要素のひとつです!
とはいえ、ただ筋肉をつければ良いわけではありません。
女性目線で「好感を持たれる筋肉」「触れてみたくなる身体」には、ちゃんとした傾向があります!

本記事では女性が好む筋肉部位のランキングと、それぞれの鍛え方、筋トレが心と体に与える好影響、そして“モテる男性”の本質について、わかりやすく解説します。

外見」も「内面」も磨いて、大人の男としてワンランク上を目指しましょう。

BEYONDで体験してみる/

女性が男性に魅力を感じる瞬間

女性が「この人、素敵だな」と感じる瞬間には、筋肉が大きく関わっていることがあります。

たとえば

  • 重い荷物を軽々と持ち上げたとき
  • シャツ越しに浮かぶたくましい腕
  • 背中越しに感じる安心感
  • ジム帰りの引き締まった体型
  • 適度に日焼けした肌に浮き出る筋肉

これらの瞬間に共通するのは、自然体で鍛えられた体が醸し出す「頼れる男性像」です。

女性は、過度にムキムキなボディビル体型よりも、「引き締まっていて男らしい身体」を好む傾向があるらしいです!!
つまり、バランスの取れたトレーニングが求められているのです。

BEYONDで体験してみる/

女性が好きな筋肉ランキングTOP5

第1位:胸筋(大胸筋)

大胸筋が発達すると、Tシャツ一枚でも「男らしさ」が際立ちます。
厚みのある胸板は、上半身のシルエットを大きく見せ、全体のバランスを整える効果もあります。
特にスーツやジャケットを着たときの立体感は、まさに『できる男』の印象を与えます!!

第2位:腕(上腕二頭筋・三頭筋)


ノースリーブや半袖シャツから浮かび上がる丸みを帯びた二頭筋は、多くの女性が「カッコいい」と感じるパーツです。ふとした瞬間(物を持ち上げる、腕まくりするなど)に視線を集めやすく、日常の動作にも色気を感じさせることができます!

腕の3分の2は実は三頭筋です。
上腕三頭筋を鍛えることで、腕全体に厚みが出て「頼れる男性」の印象が付きます。
スーツやシャツを着たときにもシルエットに影響する重要なパーツです!!

第3位:背中(広背筋・僧帽筋)

前からは見えづらい部位ですが、実は“後ろ姿”こそ『大人の色気』が出る部位です。
しっかり鍛えられた広背筋は、Vシェイプの上半身をつくり、Tシャツやスーツのシルエットを美しく整えます。

広背筋が弱いと猫背や巻き肩の原因となります。
鍛えることで自然と胸が開き、堂々とした姿勢になります!!

僧帽筋が発達すると、肩のラインに立体感が生まれ、横から見たときにもインパクトが出ます。
特にスーツを着たときの「がっしり感」は、頼もしさ・貫禄を演出します!
僧帽筋は姿勢保持にも深く関わるため、鍛えることで肩や首の安定感が増し、体の負担も軽減します。
見た目だけでなく、機能面でも大人の体づくりに欠かせない筋肉です!

第4位:腹筋(腹直筋・腹斜筋)

Tシャツをめくったとき、あるいはプール・海・温泉などで、腹筋が割れているだけで「おっ!」と注目されることは間違いありません。
鍛え上げられた腹直筋は、ただの細さでは出せない『男の引き締まり』を体現します!

多くの女性は「腹筋が割れている男性=ストイックで清潔感がある」という印象を持ちます。
無理に大きくしなくても、薄っすら浮かぶ縦線だけでも好印象になる部位です。

第5位:肩(三角筋)

三角筋を鍛えることで、見た目の肩幅が広がり、ウエストとのコントラストが強調されます。
結果、『逆三角形のシルエット』がより明確になり、男らしさが一気に引き立ちます。
ベンチプレスや懸垂など、他のトレーニング種目のパフォーマンスアップにもつながります!!

BEYONDで体験してみる/

各部位の基本トレーニング

胸筋:ベンチプレス/ダンベルプレス

  • ポイント:肩甲骨を寄せて胸を張る。
  • 週2回、8〜12回×3セットを目安に。

腕:アームカール(上腕二頭筋)/キックバック(上腕三頭筋)

  • ポイント:反動を使わず丁寧に持ち上げる。
  • 二頭筋は引く種目、三頭筋は押す種目を組み合わせる。

背中:ラットプルダウン/懸垂

  • ポイント:胸を張り、肩甲骨を寄せる意識で。
  • 回数よりもフォーム重視で効かせる。

腹筋:クランチ/レッグレイズ

  • ポイント:呼吸を止めずに行う。
  • 食事管理と有酸素運動も取り入れると効果的。

肩:サイドレイズ/ショルダープレス

  • ポイント:肩をすくめず、肘から上げる意識。
  • 軽めの重量でしっかり効かせる。

BEYONDで体験してみる/

筋トレがもたらす心と体への好影響

筋トレは見た目だけでなく、内面的な魅力にも大きく影響します。

1. 自信がつく

「変われた」という実感が、言葉に出さずとも人を惹きつける

筋トレは、最もシンプルで確実な『自己変革の手段』です。
筋肉が増える、体脂肪が減る、重い重量が持ち上がる。その一つひとつの成果が、「自分にもできるんだ」という確信に変わっていく

そしてそれは、表情・姿勢・話し方にも現れ、人としての魅力そのものが変化していきます。
自己肯定感が高まり、人前に出ること・意見を言うことに迷いがなくなるのです。

『自信』は、他人に見せるものではなく、自分の内側から生まれるもの。筋トレはそれを形にしてくれます。

2. メンタルが安定する

ストレス社会を生き抜く『心の筋トレ』にもなる

運動すると、エンドルフィン(幸福感を生む)やセロトニン(心を安定させる)といった脳内物質が分泌され、自然と心が軽くなります。
「今日は気分が乗らない…」という日こそ、ジムに行くことで気持ちが前向きに切り替わる。これは多くのトレーニーが口をそろえて言う事実です!

また、筋トレを通じて「今の自分」に集中する時間ができることで、過去の後悔や未来への不安から距離を取る『マインドフルネス効果』も得られます。

忙しさに追われる大人こそ、筋トレによって心の余白を持つべきです!!

3. 生活リズムが整う

身体を整えれば、自然と生活も整う

トレーニングを習慣化すると、自然と食事・睡眠にも意識が向くようになります。
「今日は胸トレの日だから、脂っこいものは避けよう」
「朝の筋トレでパフォーマンスを上げたいから、夜はしっかり寝よう」
このように、体を良くしたいという意思が、行動全体を前向きに変えていくのです。

結果として体内時計が整い、肌ツヤや内臓の調子も良くなり、日常の集中力や仕事効率も向上します。
筋トレは単なる運動ではなく、『生活の軸』となる存在になり得ます。

4. 決断力と継続力が養われる

鍛えたのは、筋肉だけじゃない

毎週ジムに通い食事を管理し、少しずつ重量を伸ばしていく。
この地道な反復の中で、人は「継続する力」「自分を律する力」「今日のベストを尽くす力」を自然に育てていきます。

筋トレはごまかしが効かない世界です。誰かにやらされるものでもなく、自分との「約束」を守り続ける行為です。
この経験が、

  • ビジネスの現場での判断力
  • 目標に向けた戦略思考
  • 人間関係における忍耐と誠実さ
    …といった、人生のあらゆる場面にポジティブな影響を与えます。

筋トレで培ったメンタリティは、人生を前に進めるエンジンになるのです。

BEYONDで体験してみる/

モテる男の共通点とは?

清潔感がある

「丁寧に生きているか」がにじみ出る

清潔感とは、単に「お風呂に入っている」だけの話ではありません!
髪型、肌、爪、服装、靴、香り、カバンの中身にいたるまで、『人となり』がすべて表れるのが清潔感です。

これはつまり、「自分と周囲をどう扱っているか」の現れです。

  • 体が整っていても、靴がボロボロだったら台無し。
  • 筋肉があっても、口臭や服のシワが気になったら、女性は一気に冷めます。

筋トレで身体を整えたら、それに似合うような見た目にも意識を向けましょう。
本当にモテる男は、「細部への配慮」が自然にできる人です!!

✅ 健康的な体を保っている 「自分を大切にできる人は、人にも優しい」

「自分を大切にできる人は、人にも優しい」

ムキムキすぎる体よりも、「程よく引き締まった体」と「良い姿勢」が女性からの好印象を集めます。
不自然なボリュームよりも、ナチュラルな筋肉と健康的な雰囲気が魅力的に映ります。

さらに、姿勢が良く、顔色も明るい人は、それだけでエネルギッシュで前向きに見えます。

  • よく笑う
  • 食生活が整っている
  • 不規則な生活でクタクタになっていない

そんな人は「一緒にいて心地いい」と感じさせることができます!!

✅ 謙虚で落ち着きがある

「見せない強さ」にこそ女性は惹かれる

筋トレをしていると、「もっと見せたい」「認められたい」という気持ちが出てくることもあります。
ですが、筋肉はアピールするものではなく、にじみ出るものです。

本当に魅力的な男性は、自分の体をひけらかすことなく、堂々としていて静かに自信がある

  • 自分のペースを崩さない
  • 慌てず、焦らず、言葉に余裕がある
  • 周囲を引き立てることができる

このような「落ち着き」は、長く一緒にいたいと思わせる最大の要素です!!

✅ 自分の軸を持っている

「ブレない男」は安心感がある

仕事、趣味、ライフスタイル、交友関係。
それらに一貫性があり、「自分はこうありたい」という確固たる価値観を持っている人は、他人から見ても魅力的です!

筋トレはその象徴のような存在です。

  • 地道に努力を続ける力
  • 結果を急がず、毎日を積み重ねる姿勢
  • 食事、睡眠、生活をコントロールする意志力

これらすべてが「ブレない生き方」につながっていきます。
そして、女性は本能的に「安定していて信頼できる人」を求めています!!

BEYONDで体験してみる/

まとめ

モテる身体とは、ただ筋肉があるだけの見た目ではありません。
それは「自分を律する力」「人を思いやる余裕」「丁寧に生きる姿勢」すべてが表れた『生き方の結果』です。

鍛えられた体には、自信と覚悟がにじみ出ます。
清潔感があり、健康的で、落ち着いていて、自分の信念を持っている男。
そんな男性は、女性に限らず同性からも信頼され、自然と人を惹きつける存在になります。

筋トレは、あなたを『より魅力的な男』へと育ててくれる最高のツールです。
自分の身体を変えたいと思ったその瞬間から、すでに第一歩は始まっています。

焦らず、誠実に。
一歩ずつ鍛えながら、外見も内面も整った『大人の漢』を目指していきましょう!!

心も体も整えて、毎日をもっと快適にしていきましょう。

「明日から習慣化できるように頑張ろう」と考えている方は、ほとんどの人ができないで終わってしまいます。
思い立った今から開始し、騙されたと思いながら3ヶ月過ごしてみて下さい!
必ず体の変化を実感できるはずです。

どうしても一人でできない方や、初めはきちんとした正しいお食事方法・トレーニング方法を知りたい方は、是非ともパーソナルトレーニングを受けてみて下さい!!

BEYOND京都四条店では無料体験も実施しております。
皆様のご来店を楽しみにお待ちしております!!

BEYONDで体験してみる/

よくある質問

Q.パーソナルトレーニングはキツいですか?

A.パーソナルトレーニングでは、正しいフォーム(姿勢)で負荷を意識してトレーニングするため、自己流のトレーニングよりも「キツい」と感じるかもしれませんが、それはトレーニングの効果を得られている証です。
個人に合った強度のトレーニングをご提供させていただきます。

Q.バーベルやマシンなどに危険はありませんか?

A.バーベルやマシンを利用したトレーニングは、正しいフォームで適切な負荷をかけることで、自重トレーニングよりも効率的なトレーニングが可能です。その分、適切な知識や技術がなければ、やはり危険な部分はあります。
BEYONDジムではトレーニングのプロが危険がないようサポートさせていただきます。

Q.年齢制限はありますか?

A.パーソナルトレーニングに年齢制限はありません。30~40代の利用者が多いイメージがあるかもしれませんが、実際に始めると「もっと早く始めておけば良かった」と感じる人は多いそうです。50~60代になってくると、五十肩や腰痛などの悩みも増えてきます。

Q.女性でも大丈夫でしょうか?ムキムキにはなりたくないですし、お肌も綺麗に保ちたいのですが。

A.多くの女性にこれまでにもBEYONDでダイエットを体験いただました。
目標に合わせてトレーニングメニューを決定しますので、必要な筋肉をつけ綺麗に痩せるためのトレーニングをご提供いたします。
食事管理させてもらうことで、お肌がより綺麗になったとの声も多くあります。
トレーニングによりホルモンの分泌がよくなり、代謝も上がりますので、肌のターンオーバーもしやすくなり、美容効果も期待できます。

Q.パーソナルトレーニングはキツいですか?

A.パーソナルトレーニングでは、正しいフォーム(姿勢)で負荷を意識してトレーニングするため、自己流のトレーニングよりも「キツい」と感じるかもしれませんが、それはトレーニングの効果を得られている証です。
個人に合った強度のトレーニングをご提供させていただきます。

BEYOND 京都四条店のお知らせ

スクロールできます
BEYOND京都四条店 トレーナー紹介!!
名前日吉陸(店長)山村聡松田武田淵龍之介
写真
トレーナー歴
2024年現在
4年0ヶ月6年7ヶ月1年0ヶ月0年3ヶ月
スポーツ歴野球、水泳陸上、バスケラグビー、水泳ラグビー
好きな食べ物ハッシュドポテトジャンクフードお母さんのご飯パクチー
Instagramriku__hiyoshi so_yamamura personal_trainer_takerutaburyu92.fit

BEYOND京都四条店の公式Instagramではお得な特典情報や、面白いコンテンツ動画を配信しております。
また、店舗の雰囲気やお客様からのコメント付き写真なども掲載させて頂いております。

私達BEYOND京都四条店は、地域密着型のパーソナルトレーニングジムを目指し、地域飲食店とのコラボ弁当地域清掃にも取り組んでおり、全国で注目されています!!

会員様が参加頂ける食事セミナーや、女性向けヒップアップスタジオトレーニングなども開催しております。
時には会員様とのお食事会や懇親会も開催しており、会員様どうしで横のつながりもございます。

「モチベーションを上げたい」「トレーニング仲間を作りたい」「新しいトレーニング方法を知りたい」
きっかけは人それぞれです!!どの様なきっかけのお客様でも親身にお話を聞かせて頂き、トレーニングを通じて全力でサポートさせてもらいます!!

YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしておりますので是非チェックして見てください⬇️⬇️

京都市、四条・烏丸エリアでパーソナルジムをお探しの方は、
BEYOND 京都四条店がおすすめです
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
など魅力がいっぱいのジムです
ぜひ、お問い合わせください!
LINEはこちらから

BEYONDで体験してみる/

お問い合わせは各店舗ごとにお受けしております。
LINEおよびメールフォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。
LINEまたはお電話でのお問い合わせは店舗一覧よりご希望の店舗へご連絡ください。

店舗情報
店舗名BEYOND 京都四条店
住所〒600-8091
京都府京都市下京区元悪王子町46-4 やさか長砂ビル2F
電話番号0757441101
最寄り駅烏丸線四条駅より徒歩3分
阪急京都線烏丸駅より徒歩2分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次