MENU

30代からでも間に合う!人生を変えた“運動習慣”とは

30代からでも間に合う!人生を変えた“運動習慣”とは
30代からでも間に合う!人生を変えた“運動習慣”とは

今回の著者

30代からでも間に合う!人生を変えた“運動習慣”とは

⬆️ BEYOND京都四条店 副店長 山村聡

 愛称:そうちゃん

 トレーナー歴:6年目

 役職:BEYOND 京都四条店副店長・社内技術研修講師

 取得資格:理学療法士・LESMILLS BODY PUMP インストラクター

 経歴:整形外科クリニックでリハビリ業務に従事した後、BEYOND京都四条店に入職。

 生粋の理論派で、BEYOND京都四条店の中ではインテリ系。

 現在は年間1800本以上のセッションをこなす傍ら、トレーナーのトレーナーとして関西圏研修講師も務める!

 受賞歴:MUSCLE GATE 京都大会 Bodybulding 5位

30代からでも間に合う!人生を変えた“運動習慣”とは はじめに

「もう30代だし、今さら運動しても意味ないよね…」
そんなふうに思っていませんか?

確かに20代の頃と違って、仕事は忙しいし、体力も落ちてくる。
気づけば、鏡に映る自分に“なんとなく違和感”を感じるようになった。
でも、実は「30代こそ」運動を始める最高のタイミングなんです。

なぜなら、30代は人生の“土台”が固まる時期。
このタイミングで「自分の体と向き合う習慣」があるかどうかで、
40代・50代の体力・見た目・メンタルに圧倒的な差が出ます。

この記事では、30代から運動を始めて人生が変わった人のリアルな体験談とともに、
・体力ゼロでもOKな“ゆる運動習慣”
・続けるためのコツ
・習慣がもたらす「体」「心」「人生」への変化
をわかりやすく解説します。

「今さら」じゃない。「今から」始めた人が、未来を変えていく。
そんな30代のあなたにこそ読んでほしい内容です。

この記事をご覧いただいている方へ。

この記事をご覧いただいている皆さまは、健康面に気を使い、食生活や運動習慣の見直し、フィットネスジムに通われている。もしくは、入会等をご検討されている健康意識の高い方々ではないでしょうか?

実際に、厚生労働省が、健康づくりのための身体活動基準・指針を作成し、生活習慣病予防のための運動を推進しています。

また、日本政策金融公庫が発表した消費者動向調査(令和3年7月)では、運動面や食に関する志向で、“健康志向”の方が多く年々と増加しています。

より皆様が、健康的で充実した人生を歩めるよう、誠意を込めて記事を執筆いたしましたので、どうか最後までご覧ください。

<その他資料>
スポーツ庁の資料(新型コロナウイルス感染症の流行による国民のスポーツへの参画状況や意識の変化、健康状態等に関する調査研究(令和2年度))では、コロナ終息後のパーソナルトレーニングジムの利用者数は急増中。
経済産業省の『特定サービス産業動態統計速報』の結果でも、フィットネスジム並びに、パーソナルジム利用者は数多くいらっしゃいます。

【PR】BEYOND

おすすめパーソナルトレーニングジムをご紹介!安さや女性専用など徹底比較

出典:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国150店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々18,500~
※323,664円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,700円~
※102,300円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト
https://beyond-gym.com/

目次

【現実】30代で増える“なんとなく不調”の正体

30代からでも間に合う!人生を変えた“運動習慣”とは

20代の頃は、徹夜しても1日寝れば回復できた。
暴飲暴食しても、数日で体重は戻った。
でも、30代に入ると、「なんとなくしんどい」日が増えてくる

疲れが抜けない、肩こりや腰痛が慢性化、体重もじわじわ増加…
実はこれらの“プチ不調”には、運動不足と代謝低下が大きく関係しています。

30代によくある身体の変化

  • 肩こり・腰痛・慢性的な疲労感
  • 基礎代謝の低下による太りやすさ
  • 寝つきの悪さや夜中の目覚め
  • イライラ・モヤモヤなど感情の不安定さ
  • 集中力・思考力の低下

こうした変化は、「年齢のせい」と片づけがちですが、実は“運動”でかなり整えることができます。

軽い筋トレやウォーキングだけでも、血流が改善し、肩こりや疲れの軽減に効果的。
代謝も少しずつ上がり、太りにくい体質への土台が作られます。

つまり、30代のプチ不調は“運動で整う不調”なんです。
サプリやマッサージよりも、まずは体を動かすこと。
それが、未来の健康と自信をつくる第一歩になります。

【なぜ今?】30代からの運動が人生を変える理由

30代からでも間に合う!人生を変えた“運動習慣”とは

✔ “貯筋”は30代までが勝負

筋肉は20代後半から自然に減りはじめ、何もしなければ年1%ずつ低下していきます。
筋肉は、見た目だけでなく、基礎代謝・体力・姿勢・ホルモンバランスなど、健康の根幹
30代は、その「筋肉貯金」を増やせるラストチャンスです。
今から運動習慣を作っておくことで、30代以降の疲れにくさ・太りにくさ・不調の少なさに大きな差が生まれます。

✔ 運動は「若返りホルモン」を生む

軽い筋トレやウォーキングでも、「成長ホルモン」や「セロトニン」「エンドルフィン」といった“幸福&若返りホルモン”が分泌されます。
これにより、美肌・睡眠の質UP・ストレス軽減など、見た目も内面も若々しくなる好循環が始まります。
美容にお金をかけるより、週に数回の運動のほうが、長期的には圧倒的にコスパ◎です。

✔ 習慣を変えられる最後の“ゴールデンタイム”

30代は、仕事や家庭など生活の土台が安定してくる一方、ルーティンが固定化しやすい時期でもあります。
このタイミングで“体を整える習慣”を取り入れておくと、その後の人生設計すべてが変わります。
逆に言えば、40代以降に生活スタイルを変えるのは一気に難しくなるのも事実。
今こそ、未来の自分に投資する絶好のタイミングなのです。

【具体策】30代から始める運動習慣:3つのコツ

30代からでも間に合う!人生を変えた“運動習慣”とは

① 最初は「1分」からでOK

30代は忙しい。だからこそ「ちゃんとやらなきゃ」と思うほど、行動のハードルが上がってしまいます。
まずは“1分だけ動く”で十分。スクワット1回、肩回し10秒でもOKです。
大切なのは「完璧を目指すこと」ではなく、「ゼロを防ぐこと」
やれば「自分ってちゃんとやったじゃん」と感じられ、自然と「もう少しやってみよう」が生まれてきます。これが習慣化の第一歩です。

② 朝の“リセット運動”を取り入れる

朝に体を動かすと、自律神経が整い、その日1日のコンディションが整います
特に30代は「なんとなく不調」が増える年代。
朝ストレッチ、駅までの“1駅ウォーキング”、目覚めのラジオ体操でもOK。
リズムができることで、仕事や家事のパフォーマンスにも好影響が出ます。

③ 習慣を“楽しみ”とセットにする

運動=ツラいという思い込みを手放しましょう。


たとえば…

  • 推しの動画を観ながらバイクを漕ぐ
  • 朝ヨガの後に、お気に入りのコーヒーを飲む
  • 運動後に“ごほうびプロテイン”を味わう

など、脳が「楽しい」と思うルーティンをつくると、自然と「またやりたい」と感じるようになります。
運動は、“好き”と結びついた瞬間に、生活に定着し始めます。

忙しい人ほど、運動習慣を少しずつでいいので定着させることが大事です!
Metaのマークザッカーバーグさん、テスラのイーロンマスクさん、映画俳優のドウェインジョンソンさんなど…
世界の名だたる著名人は定期的なトレーニングを習慣化していますね!

以前、【忙しい人こそ、なぜ体を動かすのか?】成功者が運動を習慣にする本当の理由という記事と【この夏必見!】夏にTシャツが似合う身体を作る!理学療法士トレーナーが大胸筋について解説!という記事を書いていますので、ぜひご覧ください!
きっとモチベーションが上がること間違いなしです!

Q&A|よくある質問

30代からでも間に合う!人生を変えた“運動習慣”とは

Q. 今まで運動してなかった私でも本当に変われますか?
A. もちろんです。むしろ「0→1」の変化こそ、一番人生が動き出す瞬間です。
今まで運動してこなかった人ほど、ちょっとした習慣の変化が身体にも心にも劇的な変化をもたらします。30代は筋肉もホルモンもまだまだ伸びしろがある「再スタートに最適な年代」です。


Q. 続けられるか不安です…
A. 不安なのは当然。でも、大事なのは「気持ち」より「設計」です。
モチベーションや気合いに頼るのではなく、「1分やればOK」「朝起きたら体を伸ばすだけ」など、失敗できないほど小さな行動設計から始めましょう。続けられるかではなく、「戻れる仕組み」を作っておけば、何度でもやり直せます。


Q. 忙しくてジムに行く時間がありません…
A. 大丈夫!“生活の中に運動を埋め込む”だけで十分です。
たとえば…

  • 通勤中に階段を使う
  • 歯磨き中にかかと上げ運動
  • 会議中に座ったまま腹筋に力を入れる
  • 寝る前に布団の上で3分ストレッチ

など、「すき間時間を活かす=最強の継続術」です。
時間がないからこそ、“ジムに行かなくてもできる運動”を選ぶことが、継続と変化のカギになります。

まとめ|30代から始める運動が、人生を整える

30代からでも間に合う!人生を変えた“運動習慣”とは

運動は、未来の自分への“最高の自己投資”です。
そして、30代は「まだ間に合う」ではなく、「一番変われる」タイミング。
体力・気力・見た目・習慣、すべてに伸びしろがあります。

年齢を理由にあきらめるのはもったいない。
むしろ、今だからこそ「運動」という選択が、これからの10年を支えてくれます。

運動で手に入るのは、体型だけではありません。
朝の目覚めが変わり、1日のリズムが整い、心が軽くなり、自然と笑顔も増える。
それがやがて、仕事のパフォーマンスや人間関係、自分への信頼感にまでつながっていきます。

「何か変えたい」そう思った時こそ、始めどき。
ハードな筋トレも、ジム通いも必要ありません。
“たった1分のストレッチ”からでいいんです。

今日からの小さな積み重ねが、半年後の自分をつくります。
そして1年後、「あのとき動き始めてよかった」ときっと思えるはず。

あなたの人生を整える第一歩。
それは、たった“1分”の運動習慣かもしれません。

BEYOND 京都四条店のお知らせ

スクロールできます
BEYOND京都四条店 トレーナー紹介!!
名前日吉陸(店長)山村聡松田武田淵龍之介
写真
トレーナー歴
2024年現在
4年0ヶ月6年7ヶ月1年0ヶ月0年3ヶ月
スポーツ歴野球、水泳陸上、バスケラグビー、水泳ラグビー
好きな食べ物ハッシュドポテトジャンクフードお母さんのご飯パクチー
Instagramriku__hiyoshi so_yamamura personal_trainer_takerutaburyu92.fit

BEYOND京都四条店の公式Instagramではお得な特典情報や、面白いコンテンツ動画を配信しております。
また、店舗の雰囲気やお客様からのコメント付き写真なども掲載させて頂いております。

私達BEYOND京都四条店は、地域密着型のパーソナルトレーニングジムを目指し、地域飲食店とのコラボ弁当地域清掃にも取り組んでおり、全国で注目されています!!

会員様が参加頂ける食事セミナーや、女性向けヒップアップスタジオトレーニングなども開催しております。
時には会員様とのお食事会や懇親会も開催しており、会員様どうしで横のつながりもございます。

「モチベーションを上げたい」「トレーニング仲間を作りたい」「新しいトレーニング方法を知りたい」
きっかけは人それぞれです!!どの様なきっかけのお客様でも親身にお話を聞かせて頂き、トレーニングを通じて全力でサポートさせてもらいます!!

YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしておりますので是非チェックして見てください⬇️⬇️

https://youtu.be/ONAWfjCwOFk

BEYONDで体験してみる/

初体験を申し込む📩

お問い合わせは各店舗ごとにお受けしております。
LINEおよびメールフォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。
LINEまたはお電話でのお問い合わせは店舗一覧よりご希望の店舗へご連絡ください。

店舗情報
店舗名BEYOND 京都四条店
住所〒600-8091
京都府京都市下京区元悪王子町46-4 やさか長砂ビル2F
電話番号0757441101
最寄り駅烏丸線四条駅より徒歩3分
阪急京都線烏丸駅より徒歩2分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次