みなさんこんにちは!
京都四条・烏丸エリアのパーソナルジム BEYOND 京都四条店です!
ビタミンC摂った方がいいって聞くけど、効果は?
美容効果あるの?
どういう食べ物でどれだけ摂ったらいいの?
そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
今回は、ビタミンCを多く含む食品と美容効果をご紹介いたします!
目次
ビタミンCは、16世紀から18世紀にかけての大航海時代に、新鮮な野菜や果物の摂取量が極端に少なかった船員たちの間で流行した、
壊血病を予防する成分として、オレンジ果汁から発見されました。
多くの哺乳動物では、体内でビタミンCを合成することができますが、
人はビタミンCを合成できないため、食事からビタミンCを摂取しなければなりません。
ビタミンはエネルギーや身体の組織を作るのを助けたり、生殖機能・免疫機能などの身体の機能を維持する作用がある有機化合物のことであり、
健康的な生活を送るために欠かせません。
ビタミン・ミネラルについてはこちらもご確認ください
人間の体に存在するたんぱく質の約1/3はコラーゲンであり、ビタミンCはコラーゲンの合成に関わっています
コラーゲンは細胞と細胞を繋ぐ役割があり、コラーゲンが不足すると血管や筋肉・皮膚・骨などの結合組織が弱くなり、健康な状態を保てなくなります
女性なら誰でも聞いたことのあるメラニン。日焼けは皮膚のアミノ酸の一種であるチロシンが酸化され、
メラニン色素に変わるのが原因
ビタミンCはメラニン色素の生成を抑え、日焼け予防に役に立ちます
私たちの体は酸素を利用してエネルギーを作る過程で、酸素を利用すると同時に活性酸素が体内で生じています。
体内で増えた活性酸素は、老化やがん・糖尿病などの生活習慣病の原因となります。
活性酸素から身体を守ることを抗酸化といい、ビタミンCには強い抗酸化作用があります。
また、LDL(悪玉)コレステロールが酸化されるのを防ぐ効果もあり、血管疾患の予防にも繋がります
ビタミンCが合成に関わっているコラーゲンは、肌の弾力やハリを保つ効果があり、
若々しい肌を育むには、コラーゲンを増やすことが大切です。
また、しみやシワの要因となるメラニンの生成を抑えるため、紫外線による影響が気になる方はビタミンCを積極的に摂取する必要があります。
活性酸素から身を守る抗酸化作用もあるため、アンチエイジングとしても効果的です
ヒトはビタミンCを体内で作れないため、成人では1日の推奨量が100㎎(2020年版食事摂取基準)と設定されています。
また、ビタミンCは水溶性ビタミンに分類され、必要量を満たすと吸収されなかった分は排泄されるので、
日常の食事では過剰症は起こりにくいです。耐容上限量は定められていません
日々ストレスを抱えている人や喫煙されている方、風邪やインフルエンザなどの感染症の際、必要量が高まるため、
人によって必要量が変わります。
ビタミンCが不足すると、倦怠感や疲労感を感じることが多くなります
貧血や呼吸困難、歯肉出血、皮下出血などの症状がみられる「壊血病」を発症する恐れがあります
また、ビタミンCをを毎日摂取することで風邪症状の期間を少し短くすることがわかっているので、
免疫力を保つために、積極的に摂取したいです。
文部科学省が公表している「日本食品標準成分表2015年版」から、
食材100gあたりのビタミンC含有量が多い食べ物をランキング形式で30位までご紹介します。
第1位: アセロラ 酸味種 生 ビタミンC 1700mg
第2位: <その他> 青汁 ケール ビタミンC 1100mg
第3位: <香辛料類>パセリ 乾 ビタミンC 820mg
第4位: アセロラ 甘味種 生 ビタミンC 800mg
第5位: <茶類> (緑茶類) せん茶 茶 ビタミンC 260mg
第6位: グァバ 赤肉種 生 ビタミンC 220mg
第7位: グァバ 白肉種 生 ビタミンC 220mg
第8位: あまのり 焼きのり ビタミンC 210mg
第9位: (ピーマン類) トマピー 果実 生 ビタミンC 200mg
第10位: あまのり 味付けのり ビタミンC 200mg
第11位: (ピーマン類) 赤ピーマン 果実 油いため ビタミンC 180mg
第12位: (ピーマン類) 赤ピーマン 果実 生 ビタミンC 170mg
第13位: あまのり ほしのり ビタミンC 160mg
第14位: (かんきつ類) ゆず 果皮 生 ビタミンC 160mg
第15位: (ピーマン類) 黄ピーマン 果実 油いため ビタミンC 160mg
第16位: めキャベツ 結球葉 生 ビタミンC 160mg
第17位: (ピーマン類) 黄ピーマン 果実 生 ビタミンC 150mg
第18位: キウイフルーツ 黄肉種 生 ビタミンC 140mg
第19位: (なばな類) 和種なばな 花らい・茎 生 ビタミンC 130mg
第20位: とうがらし 果実 生 ビタミンC 120mg
第21位: パセリ 葉 生 ビタミンC 120mg
第22位: ブロッコリー 花序 生 ビタミンC 120mg
第23位: アセロラ 10 %果汁入り飲料 ビタミンC 120mg
第24位: <香辛料類>しょうが おろし ビタミンC 120mg
第25位: <茶類> (緑茶類) 玉露 茶 ビタミンC 110mg
第26位: (かんきつ類) すだち 果皮 生 ビタミンC 110mg
第27位: なずな 葉 生 ビタミンC 110mg
第28位: (なばな類) 洋種なばな 茎葉 生 ビタミンC 110mg
第29位: めキャベツ 結球葉 ゆで ビタミンC 110mg
第30位: しい 生 ビタミンC 110mg
果実類では、ダントツでアセロラが1位。キウイやゆずなども、スーパーなどで手軽に購入でき、日常的に摂取しやすくなっているためおすすめです。
野菜類では、赤ピーマン、黄ピーマン、芽キャベツやブロッコリーにも含まれているので、サラダに添える形で食べることがおすすめです。
ビタミンCは熱に弱く、加熱調理により分解されるので、注意が必要です。
じゃがいもやさつまいもなどは、ビタミンCがでんぷんにより保護されているため、調理後にもほとんど分解されずに残ります
野菜類は、野菜の切り口からビタミンCが流失しやすいため、洗う際にはヘタや皮が付いたまま洗いましょう。
また、野菜類は、旬とその他の時期で食材に含まれるビタミンCの量に違いがあります。
例えば、ほうれん草の場合、100gあたりに含まれるビタミンCは、旬の12月と旬ではない9月では5倍ほどの差がある場合もあります。
野菜や果物は1年中手に入るものが多いですが、旬を意識した季節感のある献立を心がけることで、ビタミンCを効率よく摂取することができます。
厚生労働省による「健康日本21(第二次)」では、生活習慣病などを予防し、
健康な生活を維持するための目標値の一つに「野菜類を1日350g以上食べましょう」と掲げられています
野菜には豊富にビタミン・ミネラルが含まれているため、毎日意識して食べることが必要です。
しかし、ライフスタイルにおいて、食物からだけでは十分なビタミンやミネラルを摂取できない人・
低カロリー食を実行している人・食欲があまりない人などは、ビタミン・ミネラルが不足する可能性があるため、マルチビタミンを摂る必要があると言えます。
BEYOND社のマルチビタミン・ミネラルサプリメントは、
・素材は野菜・果物・海藻・酵母など自然界から取れる素材のみを贅沢に使用
・ビタミンC 1000mgの高配合
・1回分がパック式になっているため、持ち運びがラクで、忙しい毎日でも欠かさず飲み続けることができる
これらの特徴があるため、野菜不足を感じている方にはおすすめです
比較表
ビタミン量 | ミネラル量 | ビタミンC | ビタミンD | |
BEYOND社製品 | 15種 | 12種 | 1000mg | 17.5μg |
N社製品 | 12種 | 7種 | 125mg | 10.0μg |
D社製品 | 13種 | 10種 | 100mg | 5.5μg |
まとめ
今回は、ビタミンCの効果についての解説、多く含まれている食品ランキング、おすすめのサプリメントについてご紹介しました。
ビタミンCを積極的に摂って、健康的なライフスタイルを送りましょう
今回の記事が皆様のお役に立てば幸いです。
身体のお悩み解消ならパーソナルジムへ
ボディメイクで確実に結果を出したいなら、パーソナルジムがおすすめです!
無理のない食事のプランニングと、正しい知識を持ってボディメイクをしないと、
継続できないことが多くあります
パーソナルジムに通うべき理由、下記もご参照ください!
京都市、四条・烏丸エリアでパーソナルジムをお探しの方は、
BEYOND 京都四条店がおすすめです
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
など魅力がいっぱいのジムです
ぜひ、お問い合わせください!
店舗情報
BEYOND 京都四条店
〒600-8091
京都府京都市下京区元悪王子町46-4 やさか長砂ビル2F
烏丸線四条駅より徒歩3分
阪急京都線烏丸駅より徒歩2分
よろしければ、Instagramのフォローもお願い致します
店舗のHPはこちらになります